「Windows10って、もうすぐ使えなくなるの?」
「Windows11にしないとダメなんですか?」
そんな不安を抱えていらっしゃる方も多いと思います。
結論から申し上げますと、「できるならWindows11にアップデートしたほうが安心です」。
なぜなら、Windows10のサポートは2025年10月で終了予定で、それ以降はウイルス対策の「修正パッチ(更新)」が配布されなくなるためです。
サポートが終わったパソコンは、ウイルスや詐欺サイトの被害に遭いやすくなります。
特に最近は、個人情報を盗んで勝手にメールを送ったり、知らぬ間に他人のパソコンを攻撃する「踏み台」にされてしまうケースも……。
もちろん、「インターネットはあまり使わないし」「大切なデータもないし」という方であれば、リスクを承知のうえでWindows10を使い続けるという選択もあります。
ですが、「やっぱり心配」「難しいことはわからない」という方は、素直にWindows11にアップデートしておくのが安心です。
ここでひとつ注意点です。
アップデート=買い替えと思われがちですが、そうとは限りません。
マイクロソフトは「このパソコンには対応していません」と表示することがありますが、それでも専門的な知識があればそのままアップデートできるケースも多いんです。
実際、当店では毎日のようにWindows10をWindows11へアップデートさせていただいております。
機種によっては時間がかかることもありますが、買い替える前にぜひ一度ご相談ください。
パソコンに詳しくない方でも、やさしくご案内いたします。
お気軽にご予約・お問い合わせいただければと思います。