つぶやきパソコンのアップデートとSSD交換のすすめ 新しい年が明け、2020年が始まりました。本日はお客様のご依頼で、Windows 7をWindows 10にアップデートする作業を行っています。この作業に関連して、パソコンの性能を向上させるためのポイントを初心者にもわかりやすくご説明します...2020.01.08つぶやき修理
つぶやきCドライブが32GBしかないPC お客様からお預かりしたパソコンですが、ハードディスクと呼ばれる容量が全部で32GBしかありませんでした。標準の容量は、だいたい500GBや1000GBです。ですので、32GBというのはかなり少ないです。32GBというサイズは、Windows...2019.12.10つぶやき修理教室
修理Win10にアップしたら、xrWCbgn.dllエラー 使っているお店のWindows7パソコンをWindows10にアップデートしたのですが、アップデート後に起動時に【xrWCbgn.dllを開始中にエラーが発生しました~】と表示が出るようになりました。まだ完全に調べていませんが、このエラーメ...2019.12.09修理
修理WDF VIOLATIONエラーで困った ここ最近はアップデートをするお仕事が多いのですが、今日、いつものようにWindows7をWindows10にアップデートしている途中にエラーが発生しました。WDF VIOLATIONエラーと表示されてアップデートができない症状です。もちろん...2019.12.04修理
修理WindowアップデートとSSD交換作業 「うちのパソコン、Windows 10にアップグレードできるの?」「5年前に買ったパソコンは、そろそろ買い替えたほうがいい?」今年に入ってから、このようなご相談が毎日のように寄せられています。当店をお選びいただき、誠にありがとうございます。...2019.11.23修理
つぶやきAppleの内蔵SSDは独自規格仕様だった 最新のMacbookのSSDやメモリは基盤にはんだ付けされている仕様なので交換したり増設ができませんが、昔は交換できていました。交換できると思って、M.2の部品を取り寄せたら、ピンの配置がどうも違うようで差さりません。なんで?と思って色々調...2019.11.21つぶやき教室
修理水こぼれは補償対象外! 最近、各社メーカーからラインナップが増えている、AMD RYZEN CPU搭載ノートパソコンです。個人的には、Intelのi7ノートパソコンを買うよりこちらがおすすめです。理由は、簡単に言うと、Intel製の同スペックに対し、省電力、高性能...2019.11.15修理教室
つぶやき木津川市の事務用パソコン購入の件で 京都府木津川市が議会の議決を得ず事務用パソコンを勝手に購入していたという記事がインターネットのニュースにあったのですが、一台当たりの単価が書いてありました。購入予定額が2200万~6000万(112~239台)ということですが、一台当たりの...2019.11.13つぶやき
つぶやき頑張れ日本のPCメーカー 事務用のパソコンを買いたいと長年の付き合いさせていただいているお客様から依頼がありました。令和の今、どこのメーカーがいいのか?とよく質問されますが、私は「日本製以外」のDellかHP、Lenovoと答えます。日本ブランドはガラパゴス化(日...2019.11.09つぶやき教室
販売WindowsXPのPCを販売。 旧機種が欲しいとご要望のお客様にLL750を販売しました。2006年発売モデルです。通常パソコンを販売したときは、ハードディスクを新品のSSDに交換後、お渡しするのですが、この機種はIDE仕様でした。E-IDEとかP-ATAとかATA133...2019.11.07販売