駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。
スポンサーリンク
修理

パソコンに内蔵されている電池が原因で起動しない。LZ650/N

パソコンの中には、コイン型の電池が付いています。これは、起動の順番や優先順位などのパソコンの大元の設定や時計を保存するために存在するのですが、今日はこの電池が原因で、突然起動しなくなってお困りのお客様がご来店くださいました。当店にこられるま...
ワープロ

ワープロ、FDD修理【Oasys LX-6000】

久しぶりにワープロ修理のご依頼がありました。だんだん調子が悪くなり、現在は。フロッピーディスクの読み込み、書き込みが出来なくなってしまい、困っているとお客様。お持ち込みいただいたワープロを拝見してみると、「キュイーン」という音がなり、ディス...
つぶやき

HDDをSSDに交換する作業を行っております。

本日は2件のご依頼がありました。DellのノートPCと富士通のAHシリーズのノートPCの2台です。ありがとうございます!故障したパソコンをSSDに交換してWindows10をインストールするだけで、新品PCと同レベルのパソコンが4分の一程度...
データ復旧

突然のHDDトラブル!大切なデータを守るために知っておきたいこと

突然のHDDトラブルでお困りのお客様からのご依頼「いつも使っている外付けUSB HDDが急に認識しなくなってしまった…」先日、このようなご相談をいただきました。大切なデータを保存していた外付けHDDが突然パソコンで認識されなくなり、お客様は...
修理

SSDに交換(容量120を240GBにアップ)

HDDドライブの故障が原因でパソコンが起動しないお客様から修理のご依頼がありました。パソコンのOSはWindows7でしたが、お客様の環境そのままでSSD交換を行い、追加でWindows10にアップデート作業も行いました。お客様のご要望通り...
修理

iMac2009(27インチ)HDD⇒SSD交換作業

今日は起動しなくなったと、iMacのEarly2009(27インチモデル)をお持ち込みいただいたお客様の修理中です。電源を入れてみると、画面中央にフォルダーにはてなマークのハードディスクがありませんマークが表示されています。これは、OSが見...
教室

プリンターの選び方

プリンターの修理依頼がありましたが、紙詰まりなどではなく、機械的に故障している場合は買い替えるのが絶対良いです。なぜならば、プリンターは一律修理の場合がほとんどで、修理金額が販売価格を超えてしまうからです。メーカーの修理費用(2018年9月...
ワープロ

ワープロ、富士通のOASIS LX-C300の修理。縮小表示が戻らない

永年ワープロをお使いのおじいちゃんがご来店くださいました。文字が小さくなってですな~と、お困りの様子です。診断してみると、ハードウェアに故障はなさそうです。確認してみると、設定が変わってしまっただけのトラブルの可能性があります。このワープロ...
修理

ソニー VPCEE47FJ キーボード交換

奇数のキー入力ができなくなったので、パソコンを新しく買い換える予定だったけど、念のため診断してもらおうと思いまして・・とお客様がご来店くださいました。パソコンはSonyのVAIO Eシリーズで、まだ綺麗です。診断してみるとキーボードユニット...
修理

起動しないPC⇒SSD交換で高速化

めちゃめちゃこのパソコン遅いんです。買い換えたほうがいいですか?相談もかねてお客様がご来店くださいました。お客様のパソコンはLenovoのG500で、値段の割にはしっかり作られている15.6インチのノートPCです。拝見してみると、HDDドラ...
スポンサーリンク