駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。
スポンサーリンク
データ復旧

LINKSTAION(NAS)のRebuild作業 HDD交換

突然認識しなくなって、困ってます!とNASでお世話になっているお客様から連絡がありました。昔、バックアップ環境を構築したので、RAIDシステム(ミラーリング)の環境でご利用されています。ですので、HDDがもし壊れていても、HDDを1台交換す...
つぶやき

迷惑メールも見方を変えると面白いかも

迷惑メールを毎日受信してしまう、という世の中になっていますが、新しい迷惑メールが届くと、「あ、うちのメールアドレスがどこかに登録されたな?」と思ってしまいます。先週になって、メルマガシステムを利用していると思われる業者から連投で迷惑メールが...
つぶやき

㈱メディアサプライとNTT西日本WiFiコンタクトセンターから携帯に営業電話

NTT関係の業者さんから携帯に営業電話がかかってきたので、いろいろ確認してみました。NTT西日本Wi-Fiコンタクトセンターというのは、㈱メディアサプライから依頼を受けて電話をしている会社さんです。㈱メディアサプライというのはNTT西日本内...
修理

久しぶりにMac Proの修理を承りました。

電源が入らないとお困りのお客様。きれいな化粧箱と一緒に持ち込まれました。お客様から直接お伺いしたわけではありませんが、「化粧箱を大切にされていらっしゃるので、大事にパソコンを扱っていらっしゃるな」と、感じました。正論で判断するのは正しいかも...
つぶやき

Windows 10が遅い場合の対処法

「何をするにも動作が遅いんです」このようなご相談をいただくことがよくあります。特にハードウェアに問題がない場合は、主に3つの方法で改善できます。これまでに紹介した2つの方法は以下の通りです:IMEの予測変換をOFFにして、文字入力時が遅い問...
つぶやき

OSX 10 6(Snow Leopard) セットアップスタート画面

この画面を始めてみた時、「うおっ!」と感動しませんでした?この頃から本格的にMacを使い始めたのですが、ワクワクとか、そういう気持ちがとても大きかった記憶が残っています。
ワープロ

ワープロ修理、基盤交換

長年使用していたワープロが突然起動しなくなり、修理依頼を受けました。外観は非常にきれいで、大切に使われていたことが一目で分かりますが、実はこのワープロは20年以上も前の商品です。時の流れを感じさせる一方で、そのしっかりとした日本製のクオリテ...
つぶやき

ウイルスソフトの追加サービスは本当に必要か?〜賢い選び方のヒント〜

ウイルス対策ソフトは、日々進化するサイバー脅威に対応するためにさまざまな機能を提供しています。しかし、近年見受けられる一部の有料追加サービスについては、ユーザーとして改めてその価値を考える必要があるでしょう。まず、現代のユーザーは単なる目先...
つぶやき

Windows2000のPC修理

開くとが遅いとよ!と、長くお付き合いさせて頂いているお客様からご依頼がありました。エクセルで勤務表(シフト)を作成することと趣味の演歌の歌詞を作成することが楽しみでパソコンをご利用されているお客様です。もう10年以上経つFMV-675NUで...
修理

今月の修理記録と懐かしい思い出

今月は、懐かしさを感じる修理が多くありました。特に、Windows XPやVistaといった古いパソコンの修理が中心となり、久しぶりにこれらの機種に触れる機会が増えました。さらに、ワープロ専用機の修理も3〜4台ほどご依頼いただき、Windo...
スポンサーリンク