つぶやき富士通とLenovoのPC事業統合の進捗状況 2011年7月にNECのPC事業部とLenovoが統合してLenovo NECホールディングスが発足してもう6年が過ぎました。パソコンに限らず、この6年でどれだけ中国(企業)が大きくなったのか皆さんご存知だと思います。中国より日本のほうがコ...2017.10.03つぶやき
つぶやき中古パソコンと中古ワープロの販売を始めます これまで長きにわたり、パソコン修理一筋でやってまいりました。皆さまからのご依頼にお応えする中で、たくさんの温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。このたび、新たな試みとして 中古パソコン と 中古ワープロ の販売を始めることにいたし...2017.10.01つぶやきワープロ
つぶやきOffice2019が来年2018年に発売されるようです。 なんやかんや言っても、やっぱりMicrosoftのOfficeが一番使いやすいですね。KingsoftやLibreOfficeも使いやすいですが、やっぱりMicrosoftのOfficeを選んでしまいます。個人的にはExcelは傑作だと思っ...2017.10.01つぶやき
廃棄HDD(ハードディスク)を分解しました 今日は日曜出勤です。来週末は熊本で公演中の木下サーカスに行きたいので前倒しで仕事をしているわけです。お客様にハードディスクの話をするときにモック(模型)があればいいなと思い、実物を分解することにしました。ハードディスクは大切な大切なデータが...2017.10.01廃棄
修理突然電源が入らなくなったお客様 お客様から「急ぎの仕事があるのに、突然パソコンの電源が入らなくなり、とても困っている!」とのご連絡がありました。当日修理が可能かどうかを確認するため、急いで起動しないパソコンをお持ちいただくことになりました。お持ち込みいただいたのは、日本で...2017.09.30修理
データ復旧USBメモリのデータ復旧成功 午前中は普通に使用できていたのですが、突然認識しなくなってしまいました。とお困りのお客様からご依頼がありました。USBメモリの表示が「FAT」だけとか「フォーマットされていません」と表示される症状です。この状態になると、USBメモリをパソコ...2017.09.28データ復旧
つぶやきホコリと地球温暖化を考える パソコン修理の視点からパソコンの内部に溜まるホコリは、修理やメンテナンスをしていると必ずと言っていいほど目にするものです。でも、そのホコリが「地球温暖化」と関係しているかもしれないと考えたことはありますか?ホコリが増えている?ある記事による...2017.09.26つぶやき
つぶやきエクセル・ワードで文字入力が遅れる原因と簡単な改善方法 先日、「エクセルやワードを使っているのですが、最近になって文字がまともに入力できない!原因はなんでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。詳しくお伺いしたところ、タイプ後に文字が遅れて表示されるという症状とのことでした。この「文字入...2017.09.25つぶやき教室
つぶやき企業向けパソコン・プリンター納品事例|最適な機器選びをサポート! 企業様へのパソコン・プリンター納品に行ってきましたいつもお世話になっている企業様から、パソコンとプリンターのご注文をいただき、熊本県の北西まで出張してきました。こちらの会社では、約20名のスタッフの方々が働いており、それぞれの部署ごとにNA...2017.09.24つぶやき出張
つぶやきCD/DVDメディアは壊れやすいのでバックアップで利用するのは危険 今日はお客様とお話しする時間が多かったです。DVD-Rとか、CD-Rにバックアップ取っているんです。だって永久保存で安心なんですよね?とお客様から質問がありました。答えは、「4-5年で反射層が剝げるのでバックアップには向かない」です。うちで...2017.09.21つぶやき教室