つぶやきお客様の声を聞いてほしい~NTT・ISPへのメッセージ 社名は伏せますが、熊本市のNTTフレッツ光販売代理店。あと、NTT・ISPのみなさん。被害者の気持ちを考えてほしい。今日、ある出来事がありました。いつも通りISP設定の仕事でお客様宅に行ってきましたが、神妙な顔をしたご年配のお客様が対応して...2016.08.10つぶやき
ウイルス知らないと危ない!Windows10に現れる詐欺ダイヤルから身を守るための安全対策 最近のWindows10環境において、03-5050-1410という番号(詐欺ダイヤル)が頻繁に表示される事例が報告されています。この現象は、意図せずに詐欺ソフトウェアをインストールしてしまった場合に発生する可能性があるため、インターネット...2016.08.06ウイルスつぶやき
ワープロワープロの故障ベスト4 今年は熊本市の地方紙、熊本日日新聞にワープロの広告を何度か掲載させて頂きました。ワープロに関する記事をブログで書いたとしても、ワープロを現役でご利用されている高齢者のお客様で、インターネットを使いこなされ、この記事にたどり着く方はごくごく少...2016.07.30ワープロ
データ復旧ハードディスクの故障で起動しなくなったお客様 動作が遅くなってお困りのお客様がご来店くださいました。インターネットや動画を見ていると固まるようになったとのことです。調べてみると、データが保存されているハードディスクが故障していました。部品を交換後、Windowsの再インストール(リカバ...2016.07.26データ復旧修理
教室Windows10の広告削除プログラムを作りました。 Windows7を使っているユーザーさんから、Windows10が勝手にインストールされてしまい、困っているというトラブルが多発中です。何も考えずに、パソコンを使っていると、勝手に更新されるし、Windowsアップデートの自動更新を無効にし...2016.05.22教室
つぶやき震災トラブル。落下が原因でプリンタポートやAC差しこみ口の破損。 今回の震災はパソコンのACアダプタやプリンタのUSBケーブル差しこみ口の破損トラブルもたくさんありました。パソコンラックの上段に配置していたプリンタが床に落下、PCにつながっていたケーブルは外れたそうです。どのような力が加わると写真のような...2016.05.05つぶやき修理
つぶやきSSDは今年から一気に普及しそうな感じがします。 地震トラブル対応のため、日曜出勤中です。地震の揺れで水槽が倒れてしまい、運悪くパソコンにかかってしまった・・というお客様のご来店がありました。拝見してみると、マザーボードとキーボードを交換する必要があったし、新品で6万で購入できるノートPC...2016.05.01つぶやき
修理地震後のパソコン不調、その原因とは? 先日、熊本市中央区のマンション6階にお住まいのお客様から「パソコンを起動後、デスクトップ画面が表示された直後にリセットがかかる」とのご相談をいただきました。お話を伺ってみると、今回の地震でパソコンを置いている部屋の本棚が倒れてしまい、パソコ...2016.04.30修理
修理熊本地震で起こったトラブルを記録として残します 熊本地震の際に被害を受けたお客様から、多くの修理依頼をいただきました。今回は、実際に訪問して対応したトラブル事例をご紹介します。地震の衝撃がどのようにパソコンや周辺機器へ影響を与えたのか、また、修理でどのように解決したのかをお伝えすることで...2016.04.29修理
つぶやき震災時のパソコントラブル 震災が発生すると、デスクトップパソコンに対して様々な影響が及ぶことがあります。特に、パソコンが倒れたり、落下したりすることで、起動しないといった症状が発生することがよくあります。このような状況では、増設カードのズレや外れが原因となっている場...2016.04.18つぶやき修理