つぶやきパソコンを直したがらない量販店とメーカー 修理できないと言われたのですが、御社で直せますか?メーカーに修理を依頼したら、部品が取れないと言われたので、断られました。だから買い換えようと思うのですが・・。1週間に2~3回、お客様からこのような内容で問い合わせがありますが、もちろん直り...2016.03.25つぶやき
販売本当に今、パソコンを購入する必要がありますか? お客様とお話をしていると、こんなことを考える機会があります。パソコンの歴史は長くなりました。かつては、WordやExcelを使って仕事をし、PowerPointで法人向けのプレゼンを行い、 年賀状は自宅のプリンターで印刷するのが当たり前でし...2016.03.19販売
ウイルス【警告表示にご注意】Google Chromeでの不安を煽る詐欺ページについて お客様から、「Google Chromeでアダルト動画関連のページを閲覧中に、突然このような警告画面に切り替わった」とのご相談をいただきました。以前にもお伝えしましたが、この手の表示は 不安を煽ることが目的の詐欺 です。冷静に対応すれば、被...2016.03.16ウイルス
修理自作PCが起動しないとお困りのお客様、VGA不良でした。 「自作パソコンなんですが、修理できますか?」とお電話をいただいたお客様がご来店されました。デスクトップPCの不具合の原因としては、電源、CPU、メモリ、VGA(グラフィックボード)などが考えられます。今回のお客様のPCを確認したところ、電源...2016.03.11修理
ワープロワープロ修理、液晶交換のお客様 ワープロ修理、液晶交換のお客様広告をご覧になったお客様が当店にご来店されました。ご依頼内容は、液晶が割れてしまい、使用できなくなったワープロの修理です。お客様のワープロを拝見すると、液晶がひどく割れており、そのままでは使用が困難な状態でした...2016.03.11ワープロ
修理Macbook Proのバッテリーの膨張トラブル 自宅で放置していたMacbook Pro(2010)のバッテリーが膨張して凄い事になりましたので、書いておきます。外観はわかりませんが、大変なことになっています。どうなっているのか?怖くてもうネジを締めることができません。膨らみすぎて、タッ...2016.03.11修理
修理容量が一杯で起動しないMacbook Air(64MB)のお客様 起動しなくなって、困っています。とお客様がご来店くださいました。診断してみると、起動途中でフリーズしてしまいます。あの手この手でOSを起動させて、容量を確認してみると、確かにパンパンでした。Windowsだと動作が遅くなるなど不具合が発生す...2016.03.11修理
つぶやきパソコンの脳、CPU 起動しないというお悩みでお客様がご来店されました。診断してみると、CPUが故障しているという珍しい症状でした。CPUとは、人間でいうところの「脳」にあたる部分です。私の経験では、2000年頃に発売されたPentiumやCeleronといった...2016.03.07つぶやき教室
つぶやき日本独自のソフトウェアは安全? オフィスは世界共通なので、ワードやエクセルはウイルスに狙われます。クレジットカードも世界共通ですよね。先日、ランサムウェアに感染したパソコンを復旧していて思い出したので書いておきますが、「一太郎」「筆王・筆ぐるめ」この2つの保存されたデータ...2016.03.07つぶやき
ウイルス拡張子がMP3に変わるランサムウェア型ウイルス ウイルス駆除をお願いしたいんですが・・とお困りのお客様がご来店くださいました。拝見してみると、ワードやエクセル、写真データが全部MP3ファイルに書き換えられていました。ワード・エクセル・パワーポイントデータの拡張子が全部MP3に変更されてい...2016.03.07ウイルス