駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

つぶやき

スポンサーリンク
つぶやき

「Internet ExplorerでFacebookが使えなくなる?」今はどうすればいい?

最近、お客様から「Facebookを開いたら警告が出た」というご相談をいただくことが増えてきました。具体的には、Internet Explorer(IE)でFacebookのページを開くと、画面の上部に以下のようなメッセージが表示される こ...
つぶやき

AH77/Hは買い替えたほうがいいのか?

もう買い替えないとだめですかね~?とご相談がありました。2019年9月の事です。富士通のAH77/H正論だと「買い替える必要はない」です。なぜならば、CPUがi7メモリが8GBOSベースが64bitだから。OSが7でHDDですが、Win1...
つぶやき

iPhoneを解約しても使えるの?という相談

iPhoneを解約しても、iPhoneは使えるの?という相談を受けました。実際解約するのはDocomoです。ですので、Docomoの回線だけ使えなくなりますが、WiFiを利用してLINEで通話したりするのは解約後も可能です。解約しても使えま...
つぶやき

思い出のデータ、諦めないで!古いパソコンからのデータ救出

先日、データ救出のご依頼をいただきました。お預かりしたパソコンに搭載されていたのは、今ではほとんど見かけなくなったIDE規格のハードディスクでした。IDE(Integrated Drive Electronics)は、1990年代から200...
つぶやき

HDD容量の未来

以前、8TBのNAS(RAID構成)を納品したお客様から追加のご相談がありました。お客様は画像を多く扱う企業様で、8TBではもう容量が足りないとのこと。一眼レフや高解像度カメラで撮影された画像データは非常に大きく、圧縮が難しい場合もあります...
つぶやき

NumLockキーは大事!!

先日、お客様から「ノートパソコンのキーボードの入力がおかしい」とのご相談を受け、キーボードの交換修理を行いました。その後、お客様から再びお電話がありました。「数字の入力だけができないんです!」実はこれ、よくある質問なんです。ノートパソコンの...
つぶやき

パソコンの仕組みを説明しました。

お客さまとお話している最中に書いた説明図です。仕組みというよりは、マザーボードの構造が中心なので、たぶん伝わらなかったと思います。絵が下手ですしね。パソコンは、CPUという人間でいう頭脳にあたる機能があり、ブリッジ(背骨、体幹)を中心に配線...
つぶやき

昔のNECパソコンはHDDが透明フィルムで保護されている

これって、静電気防止か傷防止なのでしょうか?HDDが熱くなって壊れやすくなるだけのような気がします。
つぶやき

リサイクルショップから買ったPCに個人情報が!

熊本市のとあるリサイクルショップから中古パソコンを購入したのですが、なんと所有者の個人情報がそのまま残っている!もう、見たくないけど見えてしまう。思い出の写真たち。所有者の名前と住所まで確認できるので、本人に連絡してあげようか悩んでいます。...
つぶやき

独り言。Win7でいいんじゃない?と思う

日立のワープロ、wordpal230の修理依頼です。1989年に購入されて、令和になった現在も現役でご利用されています。(90歳のおじいちゃん)このような古い機種を修理していると、ワープロ以外でも、古いパソコンでもちゃんと直せば買い替える必...
スポンサーリンク