完全予約制です(受付10時~15時) 日祭定休日

デフラグのバグでSSDが壊れる!?

デフラグのバグ 教室

Windowsは定期的にアップデートが行われ、新機能やバグ修正が施されていますが、最近のアップデートで、SSDに対して何度も自動的に最適化(デフラグ)を実行するバグが発生しています。このバグは、SSDの寿命に直接影響を与える可能性があり、特に使用回数が限られているSSDにとって深刻な問題です。

通常、デフラグはHDDのための最適化方法であり、SSDには適していません。SSDの内部構造はHDDとは異なり、書き込み回数に制限があるため、過剰なデフラグは不必要な書き込みを発生させ、寿命を著しく縮めてしまいます。今回のバグによってSSDの劣化が進み、最悪の場合、早期故障に繋がる可能性があります。

この件について、当店にも問い合わせが何件か寄せられましたので、ここで対処方法をご案内します。以下の手順で自動デフラグを無効にすることで、SSDの寿命を守ることができます。

対処方法:

  1. デフラグの設定を開く
    画面左下の「ここに入力して検索」と書かれた部分に「デフラグ」と入力し、表示されたアプリをクリックします。
  2. 自動デフラグを無効にする
    開いた画面で「スケジュールに従って実行する(推奨)」という項目を見つけ、チェックを外します。これにより、自動的なデフラグが無効化され、不要な最適化を防ぐことができます。

これらの手順を行うことで、SSDの寿命を延ばし、安全に使用を続けることができます。定期的なチェックと適切な設定を心がけ、安心してパソコンをお使いください。