パソコンを家に置いたままにしている人がとても多いと思います。
これは企業ではもっと大変です。消したつもりのデータが実はどこかに残っているのではないか、復旧されてしまうのではないか、と考えると、完全に使い終わったパソコンを捨てるのは簡単ではありません。
データの完全な消去と、それを行ったという専門家による証明書が必要になる時代です。もちろん当店の店長は専門家であり、パソコン整備士(一級)の資格を持っており、データの廃棄についても専門的なノウハウを持っています。
このサービスでは、ハードディスクやSSDなどのデータを完全に消去します。もちろん、データ消去証明書の発行も可能です。
こんな場合にぜひご利用ください
- 動作する機器を売却/譲渡する
- 不要/壊れた機器を破棄する
- リース/レンタル品を返却する
- 人事異動で使用者を変更する
ある企業では古くなったパソコン10台の処分に困っておられましたが、1台あたり3,000円、10台全部でも30,000円で処分ができたと喜ばれました。パソコン10台を社内に置いておくスペースの無駄を考えると大変お得なサービスとなっています。 ※分解が必要な場合には、別途工賃をご案内させていただく場合がございます。
具体的な作業内容
- ソフトの消去では、データエリア全体に無意味なパターンを書き込み、データを確実に消去します。
- ハードディスクが故障している場合はソフトウェア的なデータ消去処理ができないため、プラッタを物理的に粉砕します。目に見える形でデータを破壊できるため、より安心です。
消去証明書サービス
データを消去したことを証明する「証明書」を発行いたします。これは、データを確実に消去したことに関して、当社が責任を持つことを示すものです。お申し込みの際に「データ消去証明書」の要/不要をお選びいただくようにしています。
発行したデータ消去証明書は封書でお送りします。