富士通のノートパソコンをご利用のお客様から、「不注意で液晶を割ってしまったので修理してほしい」とのご依頼をいただきました。
このパソコンは一般的な15.6インチサイズで、このサイズの機種は部品の調達が比較的容易であり、交換作業も比較的スムーズに行えるのが特徴です。
ふと、「この手の機種なら、DIYが得意なお父さんなら自分で交換できるのでは?」と思い、今回の液晶パネル交換作業を動画で撮影してみました。
ただし、注意点として、
- バッテリーを外すこと
- 通電状態では作業しないこと
といった電気の基礎知識が必要です。動画ではメインボード部分を分解せずに交換していますが、本来は液晶パネルを完全に取り外して作業するのが理想的です。
また、安易に分解すると、
- ネジを紛失する
- 液晶パネルや部品を破損する
- 作業スペースが狭いとトラブルになりやすい
といったリスクがあるため、慎重に行うことが重要です。
交換作業に慣れてくると、動画のようにスムーズに作業を進めることができるようになります。
今回の分解作業では、使用した工具はドライバーとヘラのみです。
動画では、実際の交換作業の流れをご紹介していますので、ぜひご覧ください。