駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

今月の修理記録と懐かしい思い出

焼き鳥のK6修理

今月は、懐かしさを感じる修理が多くありました。特に、Windows XPVistaといった古いパソコンの修理が中心となり、久しぶりにこれらの機種に触れる機会が増えました。さらに、ワープロ専用機の修理も3〜4台ほどご依頼いただき、Windows 98も2台お預かりしました。どの機種も、大切に使い続けていらっしゃることが伝わってきて、修理に取り組むこちらとしても、自然と気持ちが引き締まります。

古いパソコンの場合、インストール作業が終わった後でも、更新作業や必要なソフトウェアの導入にどうしても時間がかかってしまいます。特に、XPや98のようにサポートが終了しているOSでは、対応できるソフトも限られているため、最新環境に合わせるには工夫が必要です。そのため、後半はほぼ毎日のように早朝から作業に取り掛かる日々が続きました。

こうした作業を続けていると、ふと感じるのは、Windows 10の便利さです。今のパソコンは、初期設定やソフトの導入がとてもスムーズになっており、技術の進歩を改めて実感します。

Vistaのインターネット環境について

ちなみに、Windows Vistaに対応する最新のマイクロソフト公式ブラウザはInternet Explorer 9 (IE9) ですが、このバージョンでは現代のインターネット環境に対応しきれません。ウェブサイトが正しく表示されないことが多く、快適にインターネットを利用するのは難しい状況です。

そのため、Vistaをご利用のお客様には、Google ChromeFirefoxといった他のブラウザをおすすめすることがあります。ただ、Vistaをお使いの方の多くは、インターネットの利用が目的ではなく、主にWordやExcelでの作業が中心のようです。そのため、ブラウザの問題はそれほど気にならないというケースも少なくありません。

懐かしいパーツとの再会

そして、今月は久しぶりにDuronのCPU交換修理も行いました。お預かりしたパソコンを開けた瞬間、懐かしい記憶がよみがえり、なんとも言えない温かい気持ちになりました。最近パソコンに触れ始めた方にとっては、AthlonDuronといった名前は耳慣れないかもしれません。さらにさかのぼれば、K5K6、あるいはCyrixVIAといったメーカーの名前も、今ではなかなか聞く機会がありませんね。

それでも、こうして長く大切に使われているパソコンに触れるたびに、技術が進化しても変わらない「ものを大切にする心」に、改めて感謝の気持ちが湧いてきます。

感謝の気持ちとともに

おかげさまで、今月も忙しく充実した日々を送ることができました。パソコン修理という仕事を通じて、皆さまのお役に立てることに、心から感謝しております。

これからも、一台一台、心を込めて対応させていただきますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


このように仕上げると、読者に対する丁寧さと感謝の気持ちがより伝わりやすくなります。さらに、ご自身の経験や感情も交えることで、読み手に親近感を与える文章になっています。