駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

本体清掃(クリーニング)サービス

パソコンの調子が悪い、動作が遅い、または異音がするといったお悩みはありませんか?その原因は、内部に溜まったほこりや汚れかもしれません。パソコン本舗では、専門技術による本体清掃(クリーニング)サービスをご提供しています。初めての方でも安心してご利用いただけるよう、丁寧で分かりやすいサービスを心がけています。

実際にクリーニングを行っているブログ記事

なぜパソコンの清掃が必要なのか?

パソコンは長期間使用していると、内部にほこりや汚れが蓄積されます。これらが原因で、以下のような問題が発生することがあります。

  • 動作が遅くなる:ほこりがファンや放熱板に溜まると、熱がうまく逃げず、パソコンの性能が低下します。
  • 異音がする:ファンにほこりが詰まると、回転がうまくいかず、異音が発生することがあります。
  • 突然のシャットダウン:過熱により、パソコンが自動的にシャットダウンしてしまうことがあります。

定期的な清掃を行うことで、これらの問題を防ぎ、パソコンの寿命を延ばすことができます。

パソコン本舗の本体清掃サービスの特徴

  1. 専門技術による徹底清掃:当店の技術者が、パソコンの内部を丁寧に清掃します。ほこりや汚れを取り除き、最適な状態に整えます。
  2. 安心の作業工程:清掃作業は、静電気対策や精密工具を使用して行います。パソコンにダメージを与えることなく、安全に作業を行います。
  3. 短時間での作業:清掃作業は通常1時間程度で完了します。お急ぎの方にも対応可能です。
  4. お客様の立ち会い可能:作業工程をご覧いただくことも可能です。どのように清掃されているか、直接確認していただけます。

料金表

サービス内容料金(税込)
ノートパソコン清掃6,000円~
デスクトップパソコン清掃8,000円~

※料金はパソコンの機種や状態によって異なる場合があります。詳細はお問い合わせください。

ご依頼の流れ

  1. お問い合わせ:まずはお電話またはメールでご相談ください。お客様のパソコンの状態をお伺いし、最適な清掃プランをご提案します。
  2. お預かり:ご来店いただくか、宅配便でパソコンをお送りください。清掃作業が完了次第、ご連絡いたします。
  3. 清掃作業:専門技術者が丁寧に清掃を行います。作業中に異常が見つかった場合は、すぐにご連絡いたします。
  4. お返し:清掃が完了したパソコンをご返却いたします。ご来店いただくか、宅配便でお送りします。

よくあるご質問

Q: 清掃中にデータが消えることはありますか?
A: 清掃作業では、データに影響を与えることはありません。ただし、万が一に備えて、重要なデータはバックアップを取ることをお勧めします。

Q: 清掃後、パソコンの動作が改善されますか?
A: ほこりや汚れが原因で動作が遅くなっていた場合、清掃後は動作が改善されることが多いです。ただし、ハードウェアの故障が原因の場合は、別途修理が必要です。

Q: 清掃の頻度はどのくらいが良いですか?
A: 使用環境にもよりますが、年に1回程度の清掃をお勧めします。特にほこりの多い環境で使用されている場合は、半年に1回程度の清掃が望ましいです。

お問い合わせ

パソコンの清掃に関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。パソコン本舗は、お客様のパソコンを大切に扱い、最適な状態に整えるお手伝いをいたします。