駐車は店舗の正面または裏手にお願いします。不在の場合がございますので、ご来店前にお電話ください。

パソコンのエラー!? 実は簡単な原因かも?

ワープロ日付設定修理

今回は「変なエラーが出る!」とお困りのお客様のお話です。

エラー内容

お客様はいつも通りにYahoo!のショートカットをダブルクリックしただけなのに、

「このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります」

というエラーメッセージが表示されるとのこと。

「何もしていないのに急にこうなった」とのことですが、こういう場合、大体何かしらの理由があります。

診断を開始すると、httpのサイトは開けるのにhttpsのサイトが開けないという現象が。

これはセキュリティ証明書関連のエラーでよくあるパターンですが、もっと単純な原因が隠れていることも。

原因は…?

エラーの赤×マークをクリックして、詳細を確認してみると…

「証明書の有効期限が切れています」

なるほど。

このエラーメッセージが出るときの原因は、ほぼパソコンの日付が狂っていること。

お客様のPCの日付を確認すると、案の定… 2005年に設定されていました!

「えっ、いつの間に!?」と驚かれていましたが、これはパソコンの内蔵電池(CMOSバッテリー)が消耗するとよくある症状です。

解決方法

パソコンの日付を正しいものに設定して、再びYahoo!を開くと…

正常に表示されました!

これにて解決です。

修理時間と費用

今回の作業時間は 5分

修理費用は 500円(笑)。

お客様も「そんな簡単なことだったんですね!」と安心されていました。

まとめ

パソコンのエラーは、必ずしも難しい原因ばかりではありません。

「最近、なんかインターネットが変だな?」

「よく分からないエラーが出る…」

そんなときは、一度 パソコンの日付 をチェックしてみてください。