2年前に買ったばかりなのに、壊れてしまった。
なんで?と不満げなお客様とお話させていただきました。
Windows10は故障しやすいか、例えば、WindowsXPやWindows7と比較してどうか?
答えは「はい、壊れやすい。」です。
こんなことを書くと、Microsoft関係者から証拠を示せ!とか根拠をだせと言われてしまいますが、過去、Windows98の頃から自分が受け付けた修理、相談に乗ったお客様の対応件数で比較しただけでもWindows10は壊れやすいです。
例えば、Windows98やMe、NT4.0は壊れやすいが脆かったですが、2000/XPは安定していました。壊れるときはわかりやすい理由が必ずあって、壊れていましたし、少々雑に扱ってもへっちゃらでした。
Vistaは安定していましたが、いろいろ問題があってダメなOSと誤解されたまま終わりました。でも次のWindows7は劇的に良くなりました。思えば、Windows7の頃は、ソフトウェア(OS)よりハードウェアの故障ばかり目立った記憶があります。安定しなくなったのは、Windows7以降のWindows8/8.1からですね。ぱっと考えて3つほどいえる事があります。
- ワープロ作業以外にもインターネット利用に対して、セキュリティ対策が必須になった。
- 高速化の追求のため、先読み作業や最適化処理が複雑化した。
- 利用するユーザーが過去と比較して、比べ多様化した。
Windows7の頃はパソコンが社会に浸透し、パソコンがないと仕事にならない。そして、インターネット文化を扱う端末(パソコン)を扱う時代になり、いろんな人に合わせたOSの仕様が必要になってきたからです。ワープロもdos shellも壊れる事はなかったはずです。
メーカさん、マイクロソフト目線で書くと、Windowsという大きなソフトは難しいのです。たぶん悩まれているのです。2016年の統計の数字で、全世界のインターネット利用者数は約35億人との事でした。マイクロソフトとしては、インターネットの利用だけで35億人が快適に問題なく使えるようにする必要があるので、それは大変なのです。文章を作成するだけのワープロ、runと実行コマンドを押すだけで動くBASICとは違うのです。
だから新しいWindowsは過去バージョンより遅くなっている。という考えていいと思います。ざっくり過ぎる説明で書きましたが、指摘などあれば教えて下さい。